マウスピース矯正(インビザライン)
学園前いのうえ矯正歯科
クリニックの
マウスピース矯正
(インビザライン)
学園前いのうえ矯正歯科クリニックでは、審美性の高いマウスピース矯正のなかでも、とくに人気のあるインビザライン矯正をご提供しております。
インビザラインは、アライナーという透明なマウスピースを使用して行う「見えない」矯正治療です。
ここでは、インビザラインについて詳しくご紹介します。
目次
こんなお悩みありませんか?
歯並びが悪く気になる
綺麗な歯並びに憧れている
虫歯や歯周病のリスクを減らしたい
矯正治療をしていることを気づかれたくない
痛みの少ない方法で歯並びを治したい
金属アレルギーのため、ワイヤー矯正での治療が難しい
マウスピース矯正
(インビザライン)の特徴
子供の歯科矯正は、第一期矯正治療と第二期矯正治療の2つに分けられます。
世界トップシェアの信頼度
世界中で最も信頼され、シェアNo1を誇るマウスピース矯正システムです。
これまで世界で1500万人を超える患者様が治療を受けられています。
治療実績はトップレベルであり、日々の改良と技術革新によってさらなる進化を遂げています。
そのため、患者様は高い信頼性と満足度を感じながら治療を受けることができます。
カスタムオーダーで製造
インビザラインは、患者様一人ひとりの口腔状態に合わせてカスタムオーダーで製造されます。
これにより、無駄な治療を省き、効果的かつ効率的な治療が可能となります。
また、正しく装着・使用すれば、通常のワイヤー矯正や他のマウスピース矯正よりも治療期間が短縮されることもあります。
簡単に型取りができる
インビザラインでは、お口の中をスキャンする3D光学スキャナー「iTero(アイテロ)」を使用していきます。
専用の機械を用いて歯をなぞるだけで歯型が取れるため、嘔吐反射が強い方でも受けることができます。
従来の方法では歯と歯の間の材料がちぎれてしまったり、歯から材料を撤去する力で印象材が変形してしまったりすることがありました。
しかし、スキャナーはこれらの問題がないためより精密に歯型をとることが可能です。
幅広い症例に対応
外科手術が必要となるような重度の症例を除き、ほぼ全ての症例に対応しています。
短期間の部分的なワイヤーと併用することで、難しかった症例でも対応が可能になりました。
マウスピース矯正で大切にしていること
正治療は、虫歯や歯周病とは異なり、長期間にわたる治療が必要です。
そのため、途中でモチベーションを保つのが難しい場合もあります。
当院では、歯並びや咬み合わせの調整だけでなく、患者さんがモチベーションを維持できるよう、精一杯サポートいたします。
些細なお悩みもご相談ください
治療前のカウンセリングから、治療中や治療後のお悩みについても丁寧にお答えし、解決に向けたご提案をおこないます。
些細なことでも、お気軽にご相談ください。
充実したサポート
ブラッシング指導や、後戻りを防止するためのポイントなど、良い結果につながるための情報を積極的にご提供しています。
患者さまが理想の歯並びに早く近づけるよう、全力でサポートいたします。
マウスピース矯正の
メリットとデメリット
マウスピース矯正は、目立たない矯正治療として多くの方に選ばれていますが、治療を始める前にそのメリットとデメリットを知っておくことが大切です。
メリット
●審美性が高い
マウスピースは透明なので、目立ちにくく、外見への影響が少ないです。
装置によって発音が悪くなることもないため、接客業や人前で喋ることの多い方でも安心です。
●取り外しが可能で食事制限がない
マウスピースは取り外し可能なため、食事や歯磨きの際に外すことができます。
これにより、従来のブラケットやワイヤーでの矯正治療に比べて食事の制限が少なく、オーラルケアもしやすいです。
●お手入れが楽
マウスピースは取り外し可能なため、歯磨きやデンタルケアが簡単におこなえます。
矯正装置を外して歯ブラシやフロスで歯を十分に清掃することができます。
これにより、歯垢や食べ物の残りが溜まりにくく、虫歯や歯周病のリスクを軽減することができます。
●治療中の痛みが少ない
マウスピース矯正は、1〜2週ごとにわずかに異なる形状の装置に交換することで、歯の移動を促進する仕組みです。
このプロセスにより、毎回の装置交換で同じ範囲内で歯が移動します。
ワイヤー矯正の場合だと、担当の歯科医師がどのくらい圧をかけるかによって痛みの強さが変わるため、強い痛みを感じる場合があります。
そのため、同じ距離しか動かさないマウスピース矯正のほうが、痛みを感じにくい傾向にあります。
●通院回数が少ない
マウスピース矯正では、1回の来院で数ヶ月分の装置をお渡しいたします。
そのため、基本的に歯科医院に来ていただくのは、メンテナンスのみです。
家事や育児、介護などで忙しい方でも楽に歯並びを治すことができます。
●金属アレルギーの心配がない
装置に金属を使用しないマウスピース矯正は、金属アレルギーの方でも問題なく受けられます。
デメリット
●食事の際には装置を外す必要があります
装着したまま食事をすると、装置の変形や破損につながる可能性があります。
そのため、食事をする際は、必ず装置を取り外してください。
また、食べかすがついたまま装置をつけると、虫歯や歯周病のリスクが高まります。
食後は歯磨きやうがいをしてからマウスピースを装着する必要があります。
●装置の修理には時間がかかります
ワイヤー矯正の場合、装置が取れたりワイヤーが折れたりしても、基本的には当日に処置が完了します。
しかし、マウスピース矯正(インビザライン)ではそうはいきません。
装置の作り直しには約1か月ほどかかります。
そのため、装置の紛失や破損には十分な注意が必要です。
●装着時間の短縮は治療の進行に影響を与えます
マウスピース矯正では、装置の取り外しが可能ですが、装着時間が短くなると治療が計画通りに進まない場合があります。
また、装置を外している時間が長くなると、後戻りが起こる可能性があり、治療の効果が低下することもあります。
そのため、患者自身の自己管理が非常に重要です。
マウスピースのお手入れ方法
学園前いのうえ矯正歯科では、患者様が安心して治療を続けられるよう、マウスピースのお手入れ方法について詳しくご案内しています。
清潔で快適なマウスピースを維持するためのポイントをわかりやすく解説いたします。
流水下で「こすり洗い」
または「歯ブラシ洗い」
マウスピースは、基本的に毎日洗うことが推奨されています。
注意点として、ぬるま湯やお湯を使用すると、装置が変形したり破損したりするおそれがあるため、注意が必要です。
洗浄方法としては、指の腹を使ってこするこすり洗いや歯ブラシを用いた洗浄が有効です。
ただし、毛先が硬い歯ブラシを使用すると装置に傷がつく可能性があるため、「普通」または「柔らかめ」の歯ブラシを選択してください。
洗浄を行う際には、ぬるっとした感触がなくなるまで洗浄することが重要です。
定期的な洗浄剤の使用
清潔な状態を維持するために、定期的にインビザライン専用の洗浄剤を使用することをおすすめします。
装置に微細な傷がつくと、そこに汚れがたまり、細菌の増殖を促す可能性があります。
こすり洗いや歯ブラシでの洗浄では細菌を完全に除去することは難しいため、定期的に洗浄剤につけ置きして、清潔な状態を保つことが重要です。
市販の入れ歯用洗浄剤は、マウスピースが変色したり変形したりする可能性があるため、使用しないようにしてください。
改善が見込める症状
●叢生(そうせい)
叢生(そうせい)は、歯が重なって生えて凸凹している歯並びを指します。
●出っ歯
出っ歯は、上の前歯が歯列より前にでている歯並びを指します。
●八重歯
八重歯は、犬歯がほかの歯よりも高い位置にあったり、前に出ている歯並びを指します。
マウスピース矯正(インビザライン)では、抜歯が必要な症例でも対応できる場合があります。
通常のマウスピース矯正ができないと診断された方は、ぜひ一度当院までご相談ください。
治療の流れ
01カウンセリングと口腔内チェック
問診票の記入後、カウンセリングを行います。
その後、直接口腔内をチェックして虫歯や歯周病の有無を確認します。
(問題が見つかった場合は、先にその治療が必要です)
マウスピース矯正に関する疑問やお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。
▶初診無料相談のお申込みはこちら
02検査とスキャン
レントゲン撮影や口腔内・顔写真撮影、iTeroを使用した歯型のスキャンを行います。
03診断結果と治療計画の説明
iTeroのデータをコンピューターに取り込み、事前シミュレーションを行います。
その後、そのほかの検査結果とともに、立てた治療計画を詳細に説明します。
治療計画に同意いただいた後、次回から矯正治療を開始します。
04矯正治療のスタート
インビザラインの装置が届きましたら、口の中で合わせ、取り扱い方法を再度説明します。
問題がなければ数ヶ月分の装置をお渡しし、その日から治療を開始します。
05定期チェック
1.5〜3か月に1回ほどのペースで来院していただき、歯の動きやマウスピースの適合具合などを確認し、調整やサポートをいたします。
また、クリーニングや虫歯、歯周病の確認もおこないますので、定期的に通院をしましょう。
06保定期間
歯並びが整ったら、その状態を維持するための保定期間に入ります。
保定装置はマウスピース型で取り外しが可能ですが、治療の意識を持って過ごすことが大切です。
保定期間はメインの治療と同じ期間かかることもあります。
後戻りしないよう、保定期間も治療を意識して過ごすことが大切です。
よくある質問
-
マウスピース矯正が適さない症例にはどのようなものがありますか?インビザラインは多くの症例に対応していますが、重度の歯並びや骨格の問題がある場合には適用できないことがあります。
-
マウスピースを失くした場合、追加料金はかかりますか?装置の作り直しには追加料金がかかりますので、事前にご確認ください。
-
同時にホワイトニングもできますか?インビザラインと同時にホワイトニングが可能ですが、症状によっては難しい場合もありますので、事前にご確認ください。
-
過去に矯正治療をして後戻りが起こりました。マウスピース矯正で修復できますか?マウスピース矯正は、後戻りにも対応しています。
矯正治療の期間が短い傾向があるため、体への負担も少なく済みます。 -
治療中の痛みを軽減する方法はありますか?市販の痛み止めを使用するか、口の中を温めることで痛みを和らげることができます。
ただし、装置を付けたままで温かいものを口にすると、変形や破損のリスクがあります。
必ずマウスピースを外してからおこなうようにしましょう。
著者井上 智裕(いのうえ ともひろ)
●ご来院される皆様へ一言
少しでも負担の少ない矯正治療を心がけております。
見えない・抜かない矯正にご興味がある方はお気軽にご相談ください。
院情報INFOMATION
学園前いのうえ矯正歯科クリニック
〒631-0036
奈良県奈良市学園北1丁目8-8 サンライトビル3F
最寄駅:近鉄「学園前駅」から徒歩3分 駐車場:有り
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 ・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ― | ― | ― | ― | ― | ● | ー |
14:30~20:00 | ✕ | ✕ | ● | ● | ● | 17:00 まで |
✕ |
※第二、第四金曜日は休診となります。
※最終予約受付時間は上記30分前までになります。
※診療日は変動する場合がございます。
詳しくはスタッフまでご確認ください。
アクセスACCESS
電車でお越しの方
近鉄「学園前駅」から徒歩3分
車でお越しの方
専用駐車場2台
近隣に提携パーキングがあります